登場人物(シーズン2)
CAST
簡単なキャラ説明 |
勝手に判断満点5 | ||
![]() |
エリザベス・ウィアー (Dr.ElizabethNeill ) トーリ・ヒビンソン(Torri Higginson) 日本語吹替声優(吉沢 希梨) スターゲイトアトランティスプロジェクトのリーダー。SGCでは、彼女の司令官として反対を示し出しているが、アトランティスでは彼女の判断により助かったケースも多い。 |
判断力 | ★★★★ |
行動力 | ★★★★ | ||
戦闘力 | ★ | ||
人 望 | ★★★★ | ||
知 識 | ★★★★ | ||
![]() |
ジョン・シェパード (John Sheppard) ジョー・フラニガン (Joe Flanigan) 日本語吹替(山野井 仁) アメリカ合衆国空軍少佐からシーズン2より中佐となる。 指揮官が長期不在の中、アトランティスでの功績をウィアーが認め、ハンク将軍に昇格を求める。それにより正式な指揮官となるが、コールドウェル大佐などは、上官に対する態度が気にいらない。 ジャンパーを一番上手く操縦することが可能であり、F302なども軽々と操縦をこなす。 |
判断力 | ★★★★★ |
行動力 | ★★★★★ | ||
戦闘力 | ★★★★★ | ||
人 望 | ★★★★ | ||
知 識 | ★★★ | ||
![]() |
ロドニー・マッケイ(Rodney Mckey) デヴィッド・ヒューレット(David Hewlett) 日本語吹替(遠藤純一) エリア55にてスターゲイトを専門に研究していた天体物理学者。アトランティス内では、トラブルメーカーながらも、正確な処理を行い、ウィアーから絶大なる信頼を得ている。 しかし兵器の扱いについては、全くダメであり、そこがまた楽しめるのかもしれない。 特にジェナイの拷問に対しては非常に弱く、何でも話してしまう。 |
判断力 | ★★★★ |
行動力 | ★★★ | ||
戦闘力 | ★ | ||
人 望 | ★★ | ||
知 識 | ★★★★★ | ||
![]() |
テイラ・エマガン (Teyla Emmagan) レイチェル・ラトラル(Rachel Luttrell) 日本語吹替(石塚 理恵) ペガサス星雲にあるアソス星で凶悪な敵レイスからアソス人を守り続けていたリーダー。アソス人をアトランティスの惑星に移民させた後、プロジェクトに参加し、ペガサス銀河についての情報をウィアーたちに教える。危険ながらもレイスとテレパシーが出来る。 |
判断力 | ★★★★★ |
行動力 | ★★★★ | ||
戦闘力 | ★★★★★ | ||
人 望 | ★★★★ | ||
知 識 | ★★★★ | ||
![]() |
フォード中尉⇒脱走 (Aiden ford) レインボー・サン・フランクス(Rainbow Sun Francks) 日本語吹替(奈良徹) シーズン1のラストでレイスから生力を奪われそうになった際、レイスが手を胸に翳したまま死んでしまったため、そのときの酵素(毒素)が体から離れず、ずっとレイスの酵素を抽出し続ければならない。いわゆる麻薬中毒のような症状であるが、通常の人間の運動レベルを超え、超人的な力を発揮できるようになった。しかし、精神的に不安定で、アトランティスを飛び出して脱走し、レイスの酵素を手に入れるため旅をしている。 |
判断力 | ★★★ |
行動力 | ★★★ | ||
戦闘力 | ★★★★ | ||
人 望 | ★★★★ | ||
知 識 | ★★★ | ||
![]() |
コールドウェル大佐(Steven Caldwell) ミッチ・ピレッジ (Mitch Pileggi) 日本語吹替(津田 英三) 宇宙船ダイダロス艦長。アトランティスを救うため地球からハイパースペースを使いやってきた。地球とアトランティスを行き来し、補給物資などを運ぶ。シェパードに対しては良いイメージを持っておらず、アトランティスの指揮系統に対しても、不満を持つ。 |
判断力 | ★★★★★ |
行動力 | ★★★★ | ||
戦闘力 | ★★★★★ | ||
人望 | ★★★★ | ||
知識 | ★★★★ | ||
![]() |
ロノン・デックス(Ronon Dex) ジェイソン・モモア (Jason Momoa) 日本語吹替(酒井 敬幸) 公式サイト 元は軍人として惑星セティーラを守ってきたが、レイスの刈取りにあい、生力を奪われそうになったが、突然レイスはやめ、背中に発信機を埋め込まれた。そのため彼はランナーとしてレイスの狩りから逃げてきた。 そのため戦闘力は強く、テイラ、シェパードの2人でも太刀打ちできないほどだ。(超人化したフォードでも勝てなかった)シェパードがウィアーを説得し、チームに参加することになった。主にアトランティス内での武術指導なども行っている。 |
判断力 | ★★★★★ |
行動力 | ★★★★★ | ||
戦闘力 | ★★★★★ | ||
人望 | ★★★ | ||
知識 | ★★★ | ||
![]() |
カーソン・ベケット(Dr. Carson Beckett) ポール・マクギリオン (Paul McGillion) 日本語吹替(ヤスヒロ) スコットランド人の医療チーフリーダー。マッケイとのコンビは、微妙・・・一応エンシェントの装置を操れる遺伝子を持ってはいるが、集中力が無く、トラブルメーカーでもある。 |
判断力 | ★★ |
行動力 | ★★ | ||
戦闘力 | ★ | ||
人 望 | ★★ | ||
知 識 | ★★★★ | ||
アトランティス その他 | |||
ラデク・ゼレンカ博士(Dr.Radek Zelenka) デビット・ニクル(David Nykl) 公式サイト アトランティスの科学者。度々登場するが、マッケイも信頼する技術者でもある。チェコ人 |
Text copyright 2006, Shade. All rights reserved.or Text c 2006, Shade.
All rights reserved.
or Graphics copyright 2006, Shade. All rights reserved.(You get the idea)